NextCloudでファイル共有【その4】Raspberry Pi用クライアントのインストール

Raspberry Piのクライアント側のインストール手順です。ラズパイはARMなのでHPのAppimageやsnapイメージではインストールできないため、ソースからビルドする必要があります。

インストールしたラズパイとOS

Raspberry Pi 3B(Google AIY Voice Kit用のカスタマイズされたRaspbian aiyprojects-2018-04-13.img.xz)
Raspberry Pi Zero WH(2018-04-18-raspbian-stretch.zip)

必要な環境

ビルドとインストールはCUIでも可能ですが、最初のセットアップでGUIを使うのでVNCあるいは、SSH接続でX11forwardingしてGUIを使える環境が必要です。

X11forwardingを利用する際はWindowsの場合はVcXsrvXmingといったX Serverが必要です。

参考リンク(英語)

INSTALLING NEXTCLOUD DESKTOP CLIENT ON RASPBERRY PI 3 (PIXEL)
Nextcloud client for raspberry pi

インストール手順

参考リンクそのままです。(爆)

①ビルドに必要なパッケージのインストール

sudo apt-get install build-essential git cmake openssl libssl-dev sqlite3 libsqlite3-dev qt5-default libqt5webkit5-dev qttools5-dev qttools5-dev-tools python-sphinx texlive-latex-base inotify-tools qt5keychain-dev -y
sudo apt-get install doxygen -y
sudo apt-get install extra-cmake-modules -y
sudo apt-get install kio-dev -y

②githubからソースをダウンロード

cd ~
git clone https://github.com/nextcloud/client_theming.git
cd client_theming
git submodule update --init
cd client
git submodule update --init

③ビルドする。

★注意★ビルドのフォルダは「build-1」という名前じゃないと途中でエラーが出ます。

cd ..
mkdir build-1
cd build-1
cmake -D OEM_THEME_DIR=`pwd`/../nextcloudtheme ../client
sed -i 's/Icon=nextcloud/Icon=Nextcloud/g' src/gui/nextcloud.desktop
sed -i 's/Icon\[\(.*\)\]=nextcloud/Icon\[\1\]=Nextcloud/g' src/gui/nextcloud.desktop
sudo make && make install

ビルドは結構時間がかかります。Pi zero WHで30~1時間ぐらい。

④ファイルの編集

下記の3つのファイルを編集(または新規作成)します。

/etc/environment

以下の1行を追加。

LD_LIBRARY_PATH=$LD_LIBRARY_PATH:/usr/local/lib/arm-linux-gnueabinhf
/etc/ld.so.conf.d/arm-linux-gnueabihf.conf

以下の1行を追加。

/usr/local/lib/arm-linux-gnueabihf
/etc/ld.so.conf.d/x86_64-linux-gnu.conf
/usr/local/lib/arm-linux-gnueabihf

⑤設定の反映と再起動

 以下のコマンドを実行します。

sudo ldconfig
sudo reboot

⑥設定ウィザードを起動

ターミナルで「nextcloud」というコマンドを実行すると設定ウィザードが開きます。

nextcloud

★あとはウィザードに従って初期設定を行います。
詳しい手順はNextCloudでファイル共有【その3】PC用クライアントのインストールを見てください。

同期ができない場合

 同期ができない場合は、デスクトップで操作を待っている可能性があります。VNCで接続するか、モニタとキーボードを接続して確認してください。
 私の場合は二段階認証プラグインを入れているので、デスクトップでもう一度アプリパスワードを入力する必要がありました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です