スマートコンセントを使ってみる

 AmazonのプライムデーでAmazon Echo Dotとともに購入しました。

購入した製品

TP-Link WiFi スマートプラグ HS105

考えられる利用シーン

 スマートコンセントは様々な利用シーンで使うことができます。私が思いつく限りで下記のようなことも可能になります。

デジタルサイネージの一斉起動

 スマートコンセントを複数持っていたり、電源タップ型のスマートコンセントを所持していれば、朝お店を開く前に一斉にモニターとPCを起動するといったことができます。

サーバの遠隔起動

 普段は使わないがたまに使いたくなるサーバ用途のPCをONにすることができます。

★注意★PCにUEFIやBIOSの設定で「通電時に起動」する項目が必要です。

 急に外出先から家のPCを起動したいという用途にも使えます。

ラズパイの遠隔起動

 ラズパイ(ラズベリーパイ)は通電すると起動する仕組みなのでスマートコンセントと相性がいいです。

待機電力の節約

 待機電力が気になる方は家を出るときに家電の電源を切り、帰宅時に一斉にONするという使い方も可能になります。

電源を入れるのを忘れがちな機器を外出先から起動する

 見守りカメラなど、外出先から遠隔起動できるようになるので電源を入れ忘れても後で操作できます。

購入時の注意事項

Wifiルーター(無線LANルーター)が必要

 スマホやAIスピーカーと連携するためにWifiルーターが必要です。

低価格のものは対応周波数が2.4GHzのものが多い

 今回購入したものもそうなのですが、無線LANは2.4GHz帯のみで5GHzに対応しているものはまだ少ないようです。Wifiルーターの設定で「ネットワーク分離機能」等をONにしている場合はスマホやAIスピーカーも2.4GHzにする必要があります。

スマホかタブレットが必要

 初期設定は単体ではできません。AndroidかiOSに対応したスマホあるいはタブレットが必要です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です