Windows10 April 2018 Updateのクリーンインストール手順
Windows10 April 2018 Updateのクリーンインストール手順です。
スピーカーが認識された場合今度のセットアップはしゃべります。設定項目の説明は大分分かりやすくなっているので悩んだときはよく読んで決めましょう。
クリーンインストール前の事前準備
★事前準備の操作や意味が分からない方はクリーンインストールしないでください。恐らく失敗します。
①ライセンスの確認
クリーンインストール前にWindows10がオンライン認証済みかどうか確認しておいてください。オンライン認証が済んでいない状況でクリーンインストールしてしまうと、再インストール後に認証がうまく行かず、Windows10のライセンスを再購入しないとWindows10が使えなくなってしまいます。
②自分のOSのエディションを確認
Windows10は一般向けには「Windows10 Pro」「Windows10 Home」それぞれに64bit、32bitといった違いがあり、クリーンインストールする場合は、インストールする前と同じものを選択する必要があります。
自分のPCに入っているOSがどれなのか確認しておきます。
③デバイスドライバのバックアップやダウンロード
クリーンインストールするPCにより対処が異なります。
・クリーンインストールする前にメーカーのHPを参照してダウンロード可能なドライバを全部そろえる。
・C:\Windows\System32\DriverStoreをUSBメモリにコピーしておく。
④バックアップ
万が一の場合、せめて現状まで戻せるようにシステムや大事なデータのバックアップは取っておきましょう。
⑤外付けのHDD・SSD、大事なデータをしまっているメディアは全て外す。
操作を間違えるとまるごと消えてしまいます。消えて困るデータが入っているメディアは外しておきましょう。
⑥インストールメディアを作成する。
]su_permalink id="214"]を参照してUSBメモリに書き込んでインストールメディアを作成します。
★今回のUpdateからUSBメモリは8GBのものが必要です。★
インストールの開始
機種によってキーが違いますが「ESC」、「F2」や「DEL」キーを押しながらPCを起動し、USBメモリから起動するようにUEFI(BIOS)を変更して、事前準備で作成したインストールメディアから起動してください。
インストーラーが起動したら画面の指示に従って進めていきます。
①初期画面
「次へ」をクリックします。

②初期画面2
「今すぐインストール」をクリックします。

③Windowsのライセンス認証
DSP版、パッケージ版、ダウンロード版等を購入してプロダクトキーがある場合はそれを入力します。再インストールやOEMでプリインストールされているPCの場合は「プロダクトキーがありません」をクリックします。

④OSの選択
※この画面は表示されない場合もあります。
再インストールの場合は元と同じものを選択します。

⑤適用される通知とライセンス条項
ライセンス条項を確認して同意したのであれば「同意します」をチェックして「次へ」をクリックします。

⑥インストールの種類
クリーンインストールの場合は「カスタム」を選んでください。
★データはすべて消えるので覚悟しましょう。

⑦インストール場所
インストールしたいドライブは一旦全部パーティションは削除してください。 終わったら「次へ」をクリックします。
★超重要★事前準備でもありましたが、データドライブ等は全部外しておいたのを確認してください。
ここでの「削除」操作は絶対に元に戻せません。

⑧インストールの開始
関連ファイルをコピーしたりインストール作業が開始されます。一旦再起動され、細かい設定に移ります。

Windowsの設定
再起動後、Windowsの設定を行います。画面の指示に従って設定を行ってください。
①ようこそ
オーディオデバイスが認識されると音声で挨拶してきます。

②国の選択
住んでいる国を選択して「はい」をクリックします。

③キーボードレイアウト
Microsoft IMEのままで「OK」をクリックします。

④2つ目のキーボードレイアウト
「スキップ」をクリックします。

⑤ネットワークに接続しましょう。
WifiのみのPCはここでネットワークの接続設定画面が出ます。接続したい無線LANルーターのSSIDを選択してパスフレーズを入力し接続してください。
⑥Microsoftアカウントでサインイン
以下の3種類の操作から選びます。
(1)Micsosoftアカウントでサインインする。
(2)Microsoftアカウントが無い場合、作成する。
(3)ローカルアカウント(オフラインアカウント)を使用する。

⑦PINを設定する。
PCにログインするときのPINを設定します。


⑧電話とPCをリンクする
スマホと連携する場合は電話番号を入力します。特に必要がない場合は「後で処理する」をクリックします。

⑨Cortanaの設定
Cortanaは音声入力等便利な機能がありますが、色々な情報を収集します。注意事項をよく読んで使うかどうか選択してください。

⑩プライバシーの設定
こちらも文章をよく読んで自分にあった選択をしましょう。
音声認識
デバイスの検索
手描き入力とタイプ入力
広告識別子
位置情報
診断データ
エクスペリエンス調整
※私の場合は全部「いいえ」です。

⑪設定完了
これで設定は完了しました。もう少し時間がかかりますがゆっくり待ちましょう。

⑫Welcome画面
PINを入力してサインインするとWelcome画面が表示されます。これでクリーンインストール作業は完了したので自分で使うアプリやデータをインストールしましょう。

クリーンインストール直後の使用領域
インストール直後で10.1GBしか使っていませんでした。Windows10が出てから、一番少ないかもしれません。

完了
以上で、Windows10 April 2018 Updateのクリーンインストールは完了です。