Windows10のインストールメディアの作成方法
Windows10の大型アップデート(アップグレード)や再インストール時にはUSBメモリのインストールメディアが必要になる場合があります。その際の手順を紹介します。
他のPCでメディアを作成する場合は、アーキテクチャの選択はプリインストールされているOSを確認してから選んでください。
作成手順
①マイクロソフトのHPを開く。
Windows10のダウンロードを開きます。
②「ツールを今すぐダウンロード」をクリック

③「実行」をクリック

④UACの確認が出るので「はい」をクリック

⑤ライセンス条項を確認して「同意する」をクリック

⑥「他のPC用にインストールメディアを作る」を選択して「次へ」をクリック

⑦「このPCにおすすめ・・・」のチェックを外してアーキテクチャを選択して「次へ」をクリック
インストールしたい元OSのアーキテクチャを確認して選んでください。
→間違えるとインストールやOSのライセンス認証が上手く完了できなくなります。

⑧手順⑦の確認をします。
「OK」をクリックします。

⑨用意したUSBメモリをセットして、「USB フラッシュ ドライブ」を選択し、「次へをクリック」

⑩書き込むドライブを選択し、「次へ」をクリック。

⑪100%になるまで待ちます。(ダウンロードと書き込みの2回)


⑫「完了」をクリックします。

完了
これでインストールメディアの作成は完了です。USBメモリを取り外して、使用するPCへ接続しましょう。
●クリーンインストールの手順
クリーンインストールの手順はこちらの記事を参考にしてください。